給湯器が3〜4年前から調子悪くて。
使用中突然水が!
数十秒後また温かく!
家を建てたのは1999年12月。
給湯器はまだ買い換えた事がない。
ま、今までもった方かな?
嫁から早く買い換えよう、
壊れ温かくならなくなってからでは遅い!と。
給湯器は高いからなかなか腰が上がらず^^; ウチは24号を使用してたので今回も24号を!
給湯器、取り付け、今までの給湯器の処分、すべて込みで18万8千円!
しょうがない・・・(//∇//)
ちなみに、
うちに出入りしてるRガス屋に聞いたら給湯器代は似たような値段だった
(18万円チョイ)。
しかし、取り付け費は別で3万円と言う。
その後ホームセンターに行ったら、なんと!
って事でホームセンターにお願い^_^

フラット弦だがピラミッドと比べるとラベラは若干ラウンド寄りのサウンドだ!
そして張替え!
アタックした瞬間の音はピラミッドより硬いかな(ラウンドっぽい)。
その後はフラットなサウンドで、
音の伸びはピラミッドより有るかな?
あとピラミッドだとローポジションで音の輪郭が損なったサウンドになってしまいますが、ラベラはその輪郭もしっかりしてます。
ネットに転がってたファンクなフレーズをちょっとだけアレンジして弾いてみました(^^;)
大垂水峠登り口での事故!
8時過ぎ頃だったかな・・・・
写真はネットから拝借。

実は2014年11月2日にもほぼ同じメンツで大垂水を走りZEBRAに行ったのですが、今回の事故の1つ前のコーナーでクルマ同士の事故が有りまして・・・
一昨日は皆その事を思い出しココに差し掛かったら
まさかの事故・・・・マジか!?
その4年前の写真。
そして、
ZEBRA CAFE後・・・
昼から昭和記念公園で開催されてる肉フェスに!
しかし、昼からのこのこ出かけて行ったら!
どのお店も長蛇の列(°▽°)

しかもほとんどのお店が電子マネーが食券のシステムで現金はNG。
じゃー食券買いに行ったら食券売り場も長蛇の列(^^)
高い駐車料金払いましたが涙の撤退)^o^(

パパが早く帰ってこないから!
とクレームが(≧∇≦)
皆肉の口になってるのでこのまま帰れない!
しょうがないのでいきなりステーキ🥩で許してもらいましたとさ(^。^)

息子がドラゴンボールカードを見たい!
あとはジャイアントで近所回ってみたり、
サイドシルが幅広く高いのでかなり乗り難い。
昨日はGiantで朝練!
今朝はGinettaで朝練!

いつもの場所に・・・
なんだこの暑さ!
とにかく日差しが強すぎて
ダメだ!(≧∇≦)
即撤退(o_o)
8時頃だったのでちょっと遅かったな。

で、
ホンダ・モビリオスパイクの後継車は!?・・・・
Citroen Grand C4 Picasso
たぶん2016年辺りの個体だな・・・・

先週前半はステップ、ノア、ヴォクシー。
先週後半にステップかノアに。
週末にはステップ!
ところが昨日午後からいきなりシトロエン・グランド・C4ピカソが!(笑)
なんかピカソに決まりそう・・・

実はクルマ屋にはご意見番のKさんも一緒に!
彼も足クルマの買い替えで!
彼は今乗ってる同じメーカーのGのRをお願いしてました!
写真はLhdですがもちろんRhdです!

