ポール ’リベンジ’
2015年 01月 30日
最初の休憩18時半の時、スマフォでネット見てたら・・・・
『ポール・マッカートニー OUT THERE JAPAN TOUR 2015』
マジすか(汗)
すぐビートルズ・ファンクラブのサイトに飛んだが繋がらない入れない!
そう、気になるのはチケット販売が先着順か?そうでないのか?・・・・
その後、20時半頃昼の休憩時に繋がり、
チケットは先着順でないことを確認!・・・・・良かった(笑)
これで安心して落ち着いて仕事できる!
先程帰宅。
即チケット申し込みました!

現在ヘフナー購入検討中にこの吉報!
個人的にはなんともタイムリーな状況です(笑)
さぁ~ポール、今度は頼みますよ!!

■ポール・マッカートニー「アウト・ゼアー ジャパン・ツアー2015」
4月21日(火)京セラドーム大阪 (大阪府) 開演18:30
4月23日(木)東京ドーム(東京都) 開演18:30
4月25日(土)東京ドーム(東京都) 開演18:30
4月27日(月)東京ドーム(東京都) 開演18:30
【席種・料金】S席-18000円 A席-16000円 B席-14000円
Seventeen
2015年 01月 27日
1988年と言えばMR-2 !
よくクルマの中でこの『Seventeen』を大音量で聴いたっけ・・・・・
LIVEパフォーマンスもしっかりあるウインガー。
このスタジオLIVE、CDと比べても遜色ないできだ!
ギターリフが小気味よく気持ち良いね・・・・
まだ私のではない・・・・
2015年 01月 25日

62年後半か63年初頭に造られた個体だね。
状態、オリジナル度も高いこの個体はもちろんオリジナル2ピースネック&2連ペグだ!


セルマーケースも今や20万円前後だと言う・・・・

スケート、トーマス&リサとガスパー・・・
2015年 01月 24日
今月、来月と土曜出勤が1日ある。
今月は今日だったが有給休暇として休みとなった私・・・・久しぶりの土曜休み!
そこで富士急ハイランドとなった!
キレイな冨士だ!

しかし、子供たちの乗れるアトラクションはほとんどない・・・・身長で引っ掛かってしまう!OUT!
ところが富士急にはスケートやトーマスランドがあるので心配なし!
なんと驚き!
今って初心者用に刃が2本有るんだね!

子供たちにとって初のスケート。
しかし、emilyはローラーシューズをやってるせいか意外と最初からバランス良く滑れた(歩けた)。

奇しくも私もスケートを初めて滑ったのはこの富士急!小学校低学年の時。
スケートはそれ以来なので40年振りだ!
2枚刃のお陰で滑れた!とは言いませんが1回しか転ばす・・・・

トーマスランドもまあまあ楽しめました!


あと、富士急内の『La ville de Gaspard et Lisa』は可愛い街並みが再現されて良かったですね。



10時到着、16時まで楽しんで帰宅。
帰りの中央道は空いていて自宅まで70分で帰ってこれました・・・・
M Poweは20万ユーロ!
2015年 01月 22日
と言う同僚がいるので久々にM3で検索したら・・・・・
1986年 BMW M3を発見!
なんと売り物で20万ユーロだという。

いやいやカッコイイね!
私が乗ってたのは87年の黒いM3だったんだが、、
ホントは白い個体が欲しかった。
93年5月、平日朝8時頃のターンパイクにて・・・・

白いの買ってシュニッツァーカラーにしたい!・・・・スティーブ・ソーパー!





横田基地~この眺め~とジネッタネジ
2015年 01月 19日
先週のモーニングクルーズから帰って来たらネジが無かった。
って事で、
新たにネジを!と思ったのだが、このネジ留めるのに1時間半も掛かった(泣)
ネジ穴が沢山開けられ、前オーナー達の苦戦が垣間見れる・・・・

反対側はパイプやらホースやらで手が入らないので・・・手が傷だらけ(泣)
ちゃんと留められないので『何度も!』・・・それでこんな事に。

午後から横田基地、R16の沿いのできたドンキホーテへ!
年末に気が付いた!
R16側の窓から見える横田基地。
小学校くらいまでだったか?
この辺りに「横田ドライブイン」ってのがあって、
屋上から横田基地を眺めたっけ・・・・・
この眺めはそれ以来だな、懐かしい。

おっと、
emilyはおもちゃに夢中!

『あ、イテテ』・・・足攣った!
2015年 01月 18日
さすがに乗り降りは苦労してました・・・・『あ、イテテ』と足ツッてましたよ(笑)

あ~先週の今頃は代官山 蔦谷に行ったが入れなかった頃だな・・・・
路駐した哀れなG12を誰かが撮ってくれた1枚(ネットより拾いました)

casino with selmer bigsby !
2015年 01月 15日
塗装面、PG、・・・ちょっと気になるが。
問題無ければ素晴らしい!
私のシリアルは140・・・・
この個体は149・・・・
私のちょい後の個体だね。


第29回 代官山 蔦谷モーニングクルーズ・・・満車!
2015年 01月 12日
しかし、7時20分到着にもかかわらず満車の為入れず(泣)
途中、首都高西新宿ジャンクション工事の為強制的に池袋方面へ・・・・ マジすか!
西池袋で降りて山手通りでUターン!
このため7時到着予定が20分遅れに・・・・
しかし、いろいろ聞くと7時でもダメだったようです。
どちらにしても入れなかったみたい・・・・出発が遅かったですね。
今回はどうしたんでしょうかこんなに盛況で。
昨年1月はこんなに早く満車にならなかったのですが。

でも、
良いこともありました。
なんとみんからでブログをしてる「ジネッタ男」さんと劇的な出合いが!
駐車場に入れず路駐したところでジネッタ男さんにお声を掛けて頂きました!
その場で軽く談笑!その後、駐車場でも談笑2!
楽しくお話させていただきました・・・・・
Mash.yさんのG4発見!
ジネッタ男さんが探してましたが御会いできたのかな?

いつもの友人のeuropa、今回初めてだった友人のゴルフR32と3台で行きましたが・・・・・
ゴルフの友人は楽しみにしてたので残念でした。
まっ、月一やってるのでまた今度。
もう一つ良いこと・・・・
マイ・ファースト・フェラーリは308GT4でしたが、今回は308gt4も参加してました!


ヒュウと言う女性オーナーのeuropa s2(ヨーロッパの名がLEONA)


コレはリトライフ(クルマ屋)さんのG4だね。
何度か嫁さんが参加してるので見かけたことがあるが、
本日も参加されてたようだ!
最初は女性でG4!とビックリしたがリトライフさんの嫁さんだったのね・・・・
今回も嫁さんドライブだったようです。



入れなかったG12,EUROPA,GOLF R32・・・・旧山手通りで路駐

オマケ
代官山 蔦谷書店 クルマ・バイクコーナーのフェイスブックで、
参加車両の写真、その他掲載されるのですが、その中に私とジネッタ男さんの
談笑風景が掲載されてました!(笑)

『代官山 蔦谷書店 クルマ・バイクコーナーフェイスブック 』より
3年連続の1月
2015年 01月 09日
月曜まで休みだったのに月曜仕事・・・・・
明日の土曜日も仕事になった!・・・・・・・
日曜某所で行われる集まりへ行くことになった!
年明け1月は3年連続に。
とりあえずこの集まり&ドライブでストレス発散だな! 発散できるのか?
初参加した一昨年1月
