Dinoミィーティングの続き...実質2回目。

ちょっと遠目ですが・・・・・
早くも一週間が経とうとしてます、
思い出の1日となりました!
会場に着いて、参加車輛の面子見て予想外な事が多々。
1、206gt,246gt(tipo L)・・・初期型(センターロック)の参加が多い。
2、US仕様車の参加無し。
3、GTSが1台。
4、Tipo Mが私だけ1台。
唯一予想通りだったのが、生産台数の多いTipo Eの参加。
今回私のお気に入りは、この鮮やかなオレンジ206gt!


外観で206の識別する際にポイントとなるのが露出した
フューエル・フィラー・キャップ!
そしてもう1台!
シルバーの246gt(tipo E)

雑誌等で見た事はありますが実車は始めて、良さを確認できました!

このシルバーのDinoが履いていた
ホイールは、最近出てるアルミ製
のモノ!オリジナルはマグですが
このアルミは出来が良いですね。
良ーく見るとマグとの質感の違いも
確認できますがとても綺麗です。
今回1台のみ参加の246GTS!トップを外したシルエットは美しいです!

唯一の参加Dino308gt4!

う〜美しいオシリ・・・・


246gt(Tipo L) これは変ったマフラー。
出口のテールパイプが細い!


次回も参加したいな・・・・