契約
2006年 05月 28日
これで今週末3日に引っ越し確定。
しかし長かったよ不動産屋に居たの。
なんか最近いろんな事変ったみたいで、
契約に関する事読み上げるので聞いてて
下さい!・・・・・ だって。
んで、最後にちゃんと聞きました!てな事でサイン、捺印。
バッチリ1時間は掛かった(笑)
つ〜ことで、これから電化製品を買いに行く訳であります!!

3年前にoff会で見かけたDino246gts!
通常ライト下にあるターン・シグナル・ランプが無く、
バンパーに吊り下げられる形で付いてる。
サプライズ!
2006年 05月 21日
一週して帰ってきました!現在マンションを建設中です。

そしてその一画に、『プリンスの丘公園』なる公園があります!
スカイラインGT-R誕生の地を記念して作られたようです。
広くて綺麗な公園でした・・・・・


して、なんとその帰り、村山工場跡地の脇の道を走ってたら、
対向車がパッシング!その先ではスピード違反の取り締まりを
してました!時刻はAM7:15分!!こんな朝早くからお勤め
してるんですね・・・・・
日曜の朝は!
2006年 05月 21日
さすが車は少なく快適です・・・
当然マニアックカーを何台か見かけました!
ジネッタG12!スーパーセブンが3台!ポルシェ911数台・・・
皆さん奥多摩に行くと思われますが、皆新青梅街道を
カッとんで行きました。

コーヒータイム!空いてるのにあえて横に来られました(笑)
まさか!の1台・・・
2006年 05月 16日
まっ、私のファースト・フェラーリでした。
74y Dino308gt4.
ステアリングは重く、クラッチも岩の様に重く、
4人乗りからイメージする乗り易さなんて
欠片もないスパルタンな車でした!
いきつけのショップで『やっぱフェラーリは2シーターでないとダメ!』
なんて言ってた人がいました、それは外れてますね。
エンジンやフレームまたギアシフト等、他のフェラーリと
同じ物を感じる事ができますから。形も大切ですが、
形でフェラーリと決まる訳ではないですから・・・・
実際308gtbと同じ物を提供してくれましたし。

写真は96年のフェラーリ・ブランチに参加した時・・・・・
328GTS
2006年 05月 13日
最初328に乗り換えた時は、国産のZやスープラ
みたいに乗り易く、快適でちょっと肩透かしを喰らった
感じだった。実際、友人を隣りに乗せても静かで快適!
良いじゃんなんて言われて、ちょっとガッカリ・・・・・(笑)

雨の海2
2006年 05月 05日
9時入場とともにパラパラト・・・・
とりあえず、タランジットスチーマーライン
の蒸気船乗ってロストリバーデルタへ!
そこでいきなり遅い朝食を!朝なにも
食べてなかったんで・・・・・

なんと食べてる最中に雷をともなう豪雨!・・・・・・鬱
アトラクションにはなにも乗らないつもりだったとは言え、
ちょっとショック。晴れた後は園内を散歩して帰宅となりました!

MToil&クーラント交換-2
2006年 05月 01日
Dino206gtにお乗りのちくちさん登場!
なんせこの206は150台ほどしかこの世
にないわけですから・・・・・

一緒にランデブーしたんですが、私の246にちょっとした
トラブル発生で10分ほどで終了となりました(笑)
ちくちさんすみません・・・・・

246gtを下から・・・・
フラットできちんとされてます!